今月の二人で十分 2019年12月 アーカイブス
人生会議っていう言葉には少し違和感を感じるけど 小藪くんがあのポスターを引き受けたのには何か 意味があると思うのデス。
ぽつんと一軒家 不思議に 見るんですよね 日曜夜のゴールデンタイム
ラグビーワールドカップはまだ終わっていない。
ラグビーにそしてワールドカップに血が騒いだ87才のお婆ちゃんの投書から話しがふくらみました。
第11回
おっちゃんの運転からアチコチ
話しが行って
街で見かけた強気運転のオッチャン、素敵に年重ねて、カッコいい紳士になってください。まだ間に合う、、!!オバちゃんも素敵なマダムになって若者たちから「あんな大人になりたいなぁ〜〜」と思って頂けるように努力しますから。
話はオッチャンの強引な運転から、喋り出したら果てしなく広がるのよ。笑笑
パパがかなりカットしてまとめるのに大変みたいですわ^_^
ヘアーサロンで雑誌を持って来てくれるのは有難いのですが、なんせメガネ外してるからよく見えないよぉ〜(笑笑)
毎度夫婦の会話を聞いていただき感謝です。かなり真髄に迫って来ました。
とにかくパパの話が長いのよぉ〜〜。
相槌打つ、というよりひたすら説明や講和を聞かせて頂く、という感じ?
聞き役に徹する、としようか?
いや、私のキャラはそんなんと違うはず٩( ᐛ )و どう思われますか?
今回はちょっと固い話?
とにかく10月から始まってしまう消費税増税、分離課税を主婦としては「なんやねん!!」と許せん気持ちを込めて喋りまくります。
とにかく10月になったらアチコチで混乱するでしょうね( ´ ▽ ` )
第5弾!
猫vsライオン の話
前の4回目となんとなく繋がってるようで新しい話。
お時間と心の余裕があれば
面白がってください😻
見てくれるひとがいてたら、
のハナシ その4
テーマは早くも?
「 性格の不一致 」
もし貴方に優しい気持ちと時間の余裕があれば)「聞いてくれる人が居てたら、のはなし」第3弾❣️出来ました。
かなり緊張ダラダラにほどけきって、テンション上がってます。
よろしければご覧くださいませ
豊パパ&豊ママの
これをみてくれるひとがいてたらのハナシ その2
「勝手に深掘りしてくれるYouTube」
豊パパ・豊ママの
見てくれるひとがいてたら、のハナシ
その1「だから、やるのだ!!」
ちょっと夫婦で遊んでみました。いわゆる老人ユーチューバーです。
というか普段の口調と違うねん。